青龍王宮殿本宮はこちら→■

2012/10/23

ROBOT魂<SIDE AS>ブレイズ・レイヴン一号機

 ライトノベル「フルメタル・パニック!アナザー」より、
現時点での主役機「ブレイズ・レイヴン一号機」がフル可動で
立体化されました。

○ROBOT魂<SIDE AS>ブレイズ・レイヴン一号機
 http://tamashii.jp/item/1787/

 前作はアニメになってから(しかも実質三期目から)色々と
立体化されはじめたので、四巻まで刊行された時点でこういう
展開が始まるとは…いや、良い世の中になりましたなぁ。まぁ
前作の流れありきなんでしょうけれど。

 しかし「純白の神像のような」初期アーバレストの立体物も、
一度は手にとってみたかったような気もしますな(笑)

閑話

 賀東さん公式ブログに初期アーバ周りの話あった。
 http://gatoh.com/weblog/2008/06/post_52.html

閑話休題

---------

 それでは紹介に参りましょう。

 素立ちをアオリ気味でパチリ。
 
 両手は握り拳で。
実物は写真よりもうちょっと濃い普通の青になってます。

 なんだか胴体がタテに潰れてるような印象ですが、
肩の位置をフトモモの外側に配置するための処置かなー。
少々違和感はありますけども、動かしていれば減じるので
まぁまぁ無問題ではないでしょうか。

 唯一の付属武装である日本刀型単分子カッターを装備。
ついでに肩部アジャイルスラスタも開放。

 右手を武器持ち手、左手をサヤ持ち手に変更。
どちらも両手分付属しております。

 あと背中にパーツを追加したり差し替えたり。

 左右の肩基部に付いた黒いパーツは装備増加用アダプタ。
1mm穴が付いてますので、付属の単分子カッターや、
過去に発売された同シリーズの武器装備が装着可能です。

 真ん中下の、灰色で筒が突き出たパーツはスタンド用アダプタ。
3mm径の穴に差して使うタイプのスタンドなら全般的に使えます。

 単分子カッターは勿論抜刀可能。
サヤ持ち手はキチンとサヤを保持できます

 日本鎧のシルエットを構成する肩部アジャイルスラスタは、
パーツごとにボールジョイント接続で外側に起こすコトが可能。

 スラスタ自体も肩装甲との接続部が回転、基部が上下可動、
アームとスラスタの接続もボールジョイント接続されており、
もうドコが動くやら動かないやらが一瞬解らなくなるほど(笑)

 両手を人差し指を起こした銃持ち手に変更。

 あと試しに他の機体の装備を色々乗せてみる。
 
 武装追加穴は腰の両側と後ろに計三個、
ソレに前述のアダプタを加え総計五個。

 設定的には肩のアジャスタ(略すな)を外せばもっと
色々装備が出来るのではないかと。電力面でも余裕が
出るので、電子迷彩(ECSだっけ)も実装できるかも?

 装甲とか色々取っ払ってみた。両手は開き手に変更。

 肩装甲や前後の腰部アジャスタ接続方法が解るかと。

 肩が本体とえらく長い棒で繋がってますので、
可動域は広いものの状態によってはえらく見映えを
損なうことがあります。まぁ隠せば良い話なんですが。

 あと胴体の肩基部が上下に回転するのは、
見映え的な意味で地味にポイント高し。

 股間の軸がやったら上下に動くので、フトモモ前基部に
アジャスタをつけたままでも可動が確保されています。
詳しくは後述。

 さて、ソレでは付属品のおさらいを。

手は五種類(拳、武器持ち手、銃持ち手、鞘持ち手、開き手)10個。
武器は日本刀型の「東芝10式単分子カッター」が一振りのみ、
後は背部への武器増設アダプタ×2と、スタンド用アダプタ。

 こんなカンジですかね。

 では可動範囲についてですが、
ご覧のようにつまさき立ちでしゃがみ可能。

 この状態で自立するとかおかしい(褒め言葉)だろ。
ヒジの関節も深く曲がってるトコロをご覧下さい。

 前述の通り、股関節の仕様によって前後に異常なまでの
可動域が確保されております。左右への開脚もかなり広く、
普通に足首の可動がおっつかないくらい。

 ヒジとヒザは二重関節でこんなカンジの体勢も。

 ワクワクテカテカ。

 おまけ。アジャスタとっぱらった状態試してみた。

 この状態なら平均的第三世代ASと同様の運動性能だとか。

 腰前面のアジャスタ部分だけボールジョイント丸出しで
違和感がありますが、ソコさえどうにかすれば外した状態
のままで運用できそうな雰囲気ですね。

 おまけ2。前作主人公機との比較を。

 ちなみにロボ魂アーバは無印の方です。notラムドラ。

 アーバレストは性能や機能から「忍者」のイメージですが、
外見的にはそうでもなく、むしろ普通にヒロイックと軍用機体の
中間みたいな印象ですな。完全にヒロイックでモロに日本武者な
イメージを持つレイヴンとはかなり異質な組み合わせに。

 むしろコッチの方が合ってる様なレーバとの対比。

 …って言うかレーバテインでけぇ!(汗)

---------

 さて、それではアクションスタート!

 交戦許可、抜刀!

 目標、前方のサベージ!

 斬ッ!

 いやー、流石の武者型だけに剣戟がキマりますなぁ。

 某所模型裏で拝見した装備を真似してみる。

 ロボ魂アーバ無印用の緊急展開ブースターをむりくり装備。

 流石にピッタリとまではいきませんが、大体ハマるので大笑い。
パーツや塗装の損傷が発生する恐れが大きいので、試す時には
自己責任でお願いします。つうか本編でこゆ装備使うのかなぁ…

 大空へと打ち出される青いサムライ。

 強烈なGがオペレーターを襲う。

 そう言えば緊急展開ブースターの「緊急展開」って、
「急いで戦力を戦場に展開配備させる」って意味らしいですね。

 パージ!

 戦場に舞い降りる「輝ける八咫烏」!

 別装備で高高度からの着地!

 アジャイルスラスタが光芒を放ち、大地からの猛威を減ずる。

 恐らく周囲に「蒸気となって放出された衝撃吸収剤」が舞ってると
思いますが、皆様の脳内補完でお願いします(謎涙)

 ミッションスタート!

 D.O.M.S.の意地を見せろ!

---------

 そんなカンジで栄えある完全日本製の主従機士、
「サムライ・イレブン」でございました(違)。

 スパロボっぽく「ダブルラムダアタァック!」というていで。

 まぁレイヴンは例のドライブ「は」積んでないらしいですが。

 さすがにフルメタアナザー立体化展開の第一弾だけあって、
出来はなかなかです。特に可動面。造形的にもまぁ極端に
イメージを損なってはいないんじゃないでしょうか。

 難点っつーか笑いどころは、膝装甲パーツが取れやすいというか
時折「発射される」トコでしょうか(笑)。や、ウチの子はそんなに
酷くは無かったのですが、モノによっては接着を余儀なくされる位の
頻度らしいので。figma響といい、最近運使ってるなー俺。

リーナ「…何だ、その頭の悪い装備は」

達哉「いや、何かすっげーしっくり来る」
 土建屋の息子ですからー。

 そんなカンジで、原作好きでロボ好きなら買って損はないかと。
過去のロボ魂AS買ってた人なら武器転用が楽しいので尚更。

 トコロでロボ魂セプター出るって噂を耳にしましたが、
ソレマジですかワクワク。姉弟用に二台は必要かなー(汗笑)

2012/10/20

figma「戦姫絶唱シンフォギア:立花響」

 二期放映が決定した「戦姫絶唱シンフォギア」より、
人助けが趣味で好物はご飯&ご飯な直球ど真ん中主人公、
立花響がfigmaで登場です。

○figma立花響
 http://www.goodsmile.info/product/ja/3533/
 りっぱなひびきではありません(一瞬そう読んだ)。

 さぁサクサクいきましょうか!作品には極力触れませんよ!

 て言うかもうちょっと丁寧に作ったら神アニメになる資質を
秘めてると思うんですけどね、それだけに残念極まるっつーか…

 …あーやめやめ!はいサクサクいくよー!(謎涙)

---------

 聖遺物「ガングニール」の欠片をその身に宿した少女。

 両手は握り拳、表情は通常顔(笑顔)、靴と言うか
カカトは四話までのヒールありの状態です。

 表情や造形が高レベルでまとまってる印象です。
どっから見てもほぼ破綻無し。

 表情交換が他のfigmaに比べてちょっと手間で、
前髪を外す前に、左右の耳アーマーをとる必要があります。
ソコがちとめどいポイントですな。

 指をそろえた開き手と、瞳閉じ(歌唱)顔。

 カカトを五話以降のヒール踏み潰し後に変更。
基本的にこのカカトで遊んでおります。安定するし。

 ちなみに腰後ろにリボンみたいに伸びてる物体ですが、
上のオレンジ色のは衝撃波を発するブースターのようなモノ。
下は…何でしょね。安定翼? どちらもちょっと可動します。

 大きく表情のついた開き手と、叫び(怒り)顔。

 両腕の装甲をギミック発動時のものに変更、
左右分付属しているので同時展開も可能です。

 ちなみに両腕とも、途中までしかない下腕に装甲を
ガボッとかぶせ手首を後付けという、思い切った構成です。
や、保持力も見た目も問題ないのでいいっちゃいいのですが。
基本的に装甲だけ外すコトはないですし。

 写真左は劇中でも印象的な暴走顔とワキワキ手。

 写真右はなぜか付属している両の持ち手に、
ちょっと某魔法少女から借りた剣を持たせてポーズ
響「さやかちゃん、ちょっと借りるね!」…みたいな。

 よもや暴走顔が付属するとは思いませんでした。
この状態には欠かせないグワッと開いた手もナイス。

 て言うか徒手空拳が基本のこの娘に、何で持ち手が
付いてるんでしょうねニヤリ。まぁ後々展開する可能性を
見越してのコトだと思いますが、後に出る翼さんの刀を
借りても面白いやもしれません。

 衝撃波パーツが二つ付属。左右それぞれ専用造形。

 つか普通に馬歩っぽい立ち方できるのな、この娘…

 以上が付属品の紹介です。おさらいすると、
両手五種左右(拳、開き手三種、持ち手)で計十個、
表情は四種類(笑顔、歌唱、怒り、暴走)、
交換用靴パーツ、交換用腕装甲、衝撃波パーツが二個づつ。
あとはいつものスタンド土台&アーム、袋、手首ホルダー。
 こんなカンジですかね。充実してますなー。

 ココまで付くなら足のギミックも再現して欲しかった
トコロですが、流石にソレは贅沢が過ぎるかと。

 アクションはかなり優秀な部類に入ります。
戦闘時アクションもこのとおり。

 腰が動かないかわりに、胸の下に分割可動アリ。
えっと…なんかこう、その…こんなに大きかったっけ?(謎)

 見た目より自由度が高い脚部可動。
腰横のスカートは軟質素材で、
可動への干渉を極力抑えてあります。

 上の写真では限界近くまで動かしてしているので
流石に構成が崩れておりますが、両足脚付け根の造形と、
コチラも軟質素材製のお尻がおりなすラインはまことに
見事でゴザイマス(至福の笑み)

 スパッツ部とフトモモの境目に分割があるので、
ソコから回転可能。まぁウチに来た子はソコの
接続がちょっとユルくて、すぐ隙間が出来てしまい
あまり見た目が良くないのですが。個体差かなぁ。

 ヒザと足首の可動はデザインの都合か、他の部分に
比べるちょいせまめ。でもまぁ必要充分レベルですが。

 ヒジはよく曲がります。拳を口元にやるのも楽勝。
肩周りはさえぎるものがないのでグリグリ可動、
やり方によってはこのように真上に掲げ上げる事も。

 手首は全種スナップ関節が付いており、軽くまげて
表情付けができます。パンチ方向の微調整にも便利。

---------

 さて、ではアクションスタート!

 その命をも震わせる歌声が、少女を戦士に変える。

「破ッ!」ドウッ!

 息吹を込め体躯を振るわせるだけで、地面を揺るがす力となる。

 ちゃんと戦えるようになってからは見所大幅アップで、
まことによございました。終盤まで「暴走しないと戦力外」な
ままだったら、正直見てるほうも辛いですし(汗笑)

 ゲットセット!

 踏み込め!

 体勢を入れ替えながらの、

 ショートレンジスイングアッパー!

 そう言えば結局司令は「鍛錬によりシンフォギア並みの
戦闘力を持つに至った一般人」ってコトでいいんですよ…ね?

 虚空を分かつ、強暴な足技!

 いやーダン某ル戦記エフェクトべんりべんり(笑)

 弓を引くように拳を引いて、そこに想いを込めて…

「でえええぇぇーーーいっ!」
 放つは、大地の振動伝播を利用した一撃。

 響の周囲に音と衝撃の波紋が広がる!

 巻き上がる旋風!

 高速の蹴りは、ノイズの守りすら紙のように裂く!

「はあああぁぁぁ…」

ガシン!ガシィン!
 流れるような動きと共に、闘志が静かに高められる。

 撃て、必殺の双撃!

 「ぐ、う、う…」

 激しい衝動がガングニールと響の融合係数を高める。

「グオォーーーッ!」
 その声はまさに凶獣!その殺気はまさに兇器!

 疾走するは、破壊衝動そのもの。

 セオリーも何も通じない戦い方は、味方すら怯えさせる。

 放つ衝撃は何処へ向かう!?

---------

 そんなカンジで、figmaビッキーでございました。

 魂鎮め、心静め、

 気持ち研ぎ澄まして…

 あまりの出来の良さと、バトル少女好きがこうじて衝動的購入に
踏みきってしまいました。おかげさまで二話で視聴が止まっていた
本編を結局最後まで見てしまうほどに。

 ただ聞くところによると、どうやら腰後ろのブースター&羽が
個体によっては物凄いポロリ度をほこるらしいです。ウチの子は
そうでもなかったのですが、前述通りちょっとフトモモに隙間が
出来やすかったりしました。大きな難点はそのくらいかなー。

 今、絶「招」を解き放つ!

「全力全開!いっちゃえ、ハートの全部で!」

 まぁ散々色々言ってるように本編に関して申し上げたい事は
フィーネの年齢ほどあるのですが、玩具単体の出来を語るなら
素晴らしい!の一言です。玩具は作画乱れないしな!(汗笑)

 お疲れ様でした。